top of page
検索


目的に合わせて選ぶ映像の形——LIFE.14が提案する3つのスタイル
イベントの記録や配信映像といっても、その活用目的は本当にさまざまです。「当日の雰囲気を短くまとめて社外に発信したい」「講演内容を社内共有資料として残したい」——そんな風に、誰に・どんなかたちで届けたいかによって、映像の最適なスタイルも変わってきます。 LIFE.14では、それぞれの目的やシーンに合わせて、 Full Recording(フル収録) 、 Highlight Video(ハイライト動画) 、 Highlight Edits(ハイライト編集) の3つのスタイルをご用意しています。どんな映像が自分たちに合っているのか迷ったときの参考に、今回はそれぞれの特徴と活用シーンをご紹介します。 1 Full Recording(フル収録) まずご紹介するのは、イベント全体をまるごと残す「Full Recording(フル収録)」です。登壇やプレゼンテーション、質疑応答、パネルディスカッションなど、当日の流れを余すことなく記録できるのが最大の特徴です。LIFE.14では、基本的に収録時間と同じ長さで納品を行っており、たとえば5時間にわたるイベント

LIFE.14 inc
10月15日読了時間: 5分


ブランドの誇りと絆を映し出す瞬間 – スワロフスキー様 職員公式ポートレートと特別ディナー
2025年7月15日、スワロフスキー様の新しい職員公式ポートレート撮影を担当し、その後に開催された特別ディナーの記録を承りました。世界的に名高いブランドの節目に立ち会い、そこに集う人々の姿を写真というかたちで残すことは、私たちにとって非常に意義深い経験となりました。...

LIFE.14 inc
9月3日読了時間: 2分


チック・コリア生誕80年 トリビュート・イベント 「チックと日本」
6月12日(土)午後8時よりVimeo、Facebookにて放送された『チック・コリア生誕80年 トリビュート・イベント 「チックと日本」』の配信を担当いたしました。

LIFE.14 inc
2021年9月28日読了時間: 2分
bottom of page